- 欲しいものを書き出す場所が欲しいな…
- 価格を比較してメモしたいな…
- 欲しいかどうかを熟考したいな…
こんな悩みを解決します。
必要なものを買い物してると赤字になちゃったんだよね
そんな時は必要なものかどうか一度寝かせて、必要ならどこが安く買うことができるかリサーチするといいよ
節約したいなら、一時的に欲しいという衝動をクールダウンして長期的に必要な物か考える必要があります。
我が家の場合は欲しい物リストに記載しすぐに買わず必要かどうか考える時間を儲けます。
また、どこならお得に買えるかを比較検討します。
我が家の欲しいものリストをご紹介します。
- 1000万円の貯蓄に成功 節約主婦
- 4人家族 私 夫 娘(3歳) 息子(1歳)
- 年齢 30代半ば
- 年収 600万円
- Twitterでも節約情報配信中
我が家の節約術一覧表を公開中!
\無料家計簿資料配布中/
欲しいものリスト無料テンプレートダウンロード
欲しいものリスト・必要なものリストを作りました。
我が家はこの表を使って比較しています。
PDFを印刷して使ってね
\無料で印刷する/
欲しいものリストが節約に有効な理由
- 比較検討して一番安く買えるお店で買う
- 本当に必要か見極める期間があ必要
- セール時にどくらい安くなるか情報を書き込む
比較検討をして1番安く買えるお店で買う
店頭で商品を買う場合、ネットで商品を買う場合、それぞれ金額が違うことが多いです
しかもネットの場合、
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
に加えて公式ホームページに商品がある場合もあり、メモをとっておくとセールに備えてあらかじめ準備ができます。
本当に必要か考える期間が必要
欲しいと思って衝動的に買ってしまうのを防ぐために、メモを取ることは重要です。
いったんメモをとりセール情報など調べると、購入までの時間に
- 長期的に使うかな?
- 買わなくても他のもので代用できないかな?
と考えることができます。
案外、買わなくても大丈夫だったって事もあるのでどこが安く買えるか考えながら、購入の必要性も考えるのも節約の1つです。
セール時の情報を書き込む
商品を購入する際、重要なのは販売価格とポイントです。
販売価格と、ポイントがいくらつくのかを比較検討するには欲しい物リストが便利です。
いつセールか、セール時どれくらいの下がりそうなのか予測を立てて、少しでも安く買えると節約になります。
ゲーム感覚ですると面白そうだね
そうだね。ゲーム感覚で楽しく節約できるといいね
欲しい物リストの書き方
各お店の販売価格を記入
お店は、店頭とネットを含め6つあります。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
- 公式ホームページ
- 店頭
- その他
欲しいものリストに記入すると記入欄を埋めたいと思うので、面倒ではありますが調べるようになりました。
給付ポイントを記入
販売価格の下に、ポイントも記載できるようになっています。
楽天市場、Yahooショッピング、Amazonと給付されるポイントが違うのでポイントを記載していきます。
購入時は、販売価格よりポイントを差し引いて一番安いところで購入します。
もらえるポイントもしっかり記載して、取り逃がしのないようにしましょう。
セール情報を記入
楽天のお買い物マラソンや、Yahooショッピングのポイントアップデーの情報を記入していると、この日に買おうと事前に備えられるので記載するのがおすすめです。
また、セール時にどこまで下がったかを記入すると、底値が分かるようになってきます。
記載することにより、よりどこで買うのがお得か見えてくるのでおすすめです。
安くなる時期の見極め方
商品が安くなる時っていつだろう?
安くなる時期は、商品やセールで変わってきます
長期スパンで見ると、商品によって違いはあるけれど、価格が下がったり上がったりします。
しばらく価格の比較を見守っていると、どれくらい下がるか分かるようになります。
手間ではありますが、比較しながら良い買い時を見つけましょう。
オムツ
オムツも安くなる時期があります。
毎月買う人であれば、おすすめは楽天24でポイント20%バックをしているのでそれを狙うのもありです。
西松屋ネットもオムツは別途送料はかかりますが、無料キャンペーンをやっている時期があります。
Yahoo!ショッピングでは、20%オフクーポンが配布されることがあるので要チェックです。
オムツのパッケージが変わる時旧製品が安くなります。
子供の衣類
我が家は、子供の服はほとんど西松屋で購入します。
西松屋の最終セールで来年の着る服を事前に買います。
底値時はTシャツ199円であるので家計が助かっています。
西松屋でお買い物をするなら西松屋アプリをダウンロードすると会員限定特典が受け取れます。
特典はこちらの記事で解説しています。
家電
家電は毎年新しい型番の商品が発売されます。
旧製品を狙えば、機能はそこまで変わりないのに安く買えることがあります。
新商品発売の時期は、商品により違うので事前調査が必要です。
Yahoo!ショッピングのお気に入りに登録すると、お気に入りの追加時からいくらプラスマイナスになったか分かるので便利!
どこのお店が安いか調べる際にお気に入りに登録すると後で見直す時に便利です。
物の相場は常に動いているので良い指標にもなるね
まとめ・欲しい物リストでどこで購入するか吟味しよう
欲しいものリストを記入することで、衝動的に買い物することがなくなります。
しっかり価格調査をして、ポイントも含め一番安く買えるところで購入しましょう。
面倒でも書き起こすことをおすすめします。
- どこで買い物するのがお得か整理できる
- セールに備えて準備できる
- 本当に必要な物か考えることができる
商品により、安い時期やどこで買うのがお得かは変わります。
本当に必要なものか考え、衝動買いをせず、しっかり計画を立てましょう。
欲しいものリストを作って安くなる瞬間を待とう
\無料で印刷する/