まちちゃんこんにちは。宝来です。
我が家の家計簿を載せています。参考になればうれしいです。
改善中のところも載せているので、ご興味あれば覗いていってください。
プロフィール


家族構成 私 夫 3歳 0歳(4人家族)
世帯収入 600万円 31万円
住まい 賃貸住宅
車 ミニバン1台保有
年齢 30代半ば
Twitterでもお得情報配信中
目次
【家計簿公開】2022年9月 パート主婦の4人家族の家計簿公開
| 貯蓄 | |
|---|---|
| 学費貯金 | 30,000 | 
| 合計 | 30,000 | 
学費貯金
貯金は学資保険に加入していた時の金額をもとに、一人15,000円ずつ
貯金として今現在は毎月貯めています。
(学資保険は解約・ジュニアニーサに移行中)
| 固定費 | |
|---|---|
| 住宅費 | 30,000 | 
| 保育園 | 36,150 | 
| パパお小遣い | 32,000 | 
| ガス・電気代 | 20,067 | 
| Wi-Fi 携帯代 | 9,763 | 
| 水道代 | 8,720 | 
| 駐車場代 | 8,000 | 
| 保険 | 7,649 | 
| 合計 | 152,349 | 
| 変動費 | |
|---|---|
| 食料品 | 46,584 | 
| 外食費 | 30,958 | 
| 日用品 | 6,549 | 
| ミルク・オムツ | 16,569 | 
| ガソリン | 4,000 | 
| 衣料品 | 2,882 | 
| パパ美容院 | 3,751 | 
| その他雑費 | 1,840 | 
| 合計 | 111,319 | 
※ピンク文字見直し改善中
| その他特別な支出 | |
|---|---|
| パパ誕生日費用 | 15,000 | 
| キッチンカウンター | 8,516 | 
| 合計 | 23,516 | 
住居
我が家は転勤の為、今現在家賃補助(期限付き)があるため、実費負担は30,000円です。
Wi-Fi 携帯代
Wi-Fiはソフトバンク光 携帯はワイモバイル
保険
保険は車の保険、収入保障保険に入っています。
その他、医療保険、がん保険などは解約しました。
外食費
外食費は多め、現在改善中
冷蔵庫が小さく入らないので、週末は材料がなく外食をしがち
改善中
冷蔵庫の買替を検討中 冷蔵庫の容量アップでまとめ買い 自炊を増やす
ミルク・オムツ
ミルクは一週間1缶なくなります(8ヶ月)
改善中
ミルクは離乳食に力をいれて ミルクの消費を減らしたい
オムツは、上の子もオムツなので、ダブルでお金がかかっています
改善中
トイトレを促して消費量ダウン
特別費
パパの誕生日で15,000円
キッチンカウンターは、冷蔵庫買替の為スペース確保する為
今までの物と入れ替えました
宝来家今月の収支結果
| 収支一覧表 | |
|---|---|
| 収入 | 310,000 | 
| 貯金積立 | 30,000 | 
| 固定費 | 152,349 | 
| 変動費 | 111,319 | 
| その他特別費 | 23,516 | 
| 収支合計 | △7,184 | 
今月の収支結果は赤字でした
黒字になるよう頑張りたいと思います



